********** WELCOME **********

未満日誌

いつまで経っても未完成、それでいい……それがいい。

2025-08

2025-08-01㈮

実家5日目 家にいる時より規則正しい生活も今日は一睡もできないまま朝がきた。こんな日もあるさ。窓からこぼれる陽が一段とまぶしい。

2025-08-02㈯

実家6日目 今日は寝た寝た。朝までノンストップ 毎日爆睡してみたいお年頃

2025-08-03㈰

一旦家に戻る。なんだかんだと我が身体あちこち消耗していたらしい、どっと疲労感。何もする気にならない そんなこともあるさ。

2025-08-04㈪

猛烈に暑い一日 一歩も外に出なかったけど?干からびかけてるけど?

両面炙ったらシットリするんじゃないか?(みりん干しかっ)

2025-08-05㈫

今年一番暑かったのでは?40℃だって。血管浮き出たよ!

駅付近では47℃だったよと写真見せてもらった。ギョェ もう人間が生きれるレベルではない(知らんけど)

2025-08-06㈬

午前中病院へ 院長先生今月から予約のみの診察になり診察日が減ってしまった。先生!いつまでも元気でいてくださいよー(節に)

2025-08-07㈭

立秋 暦の上では秋、食べ物がおいしい季節だよ。栗 梨 きのこ類。いいね!

秋気分はまだゼロだけどねw こうも暑いと一日でも早く秋よ来い来い!スズムシ鳴かないかなー

2025-08-08㈮

病院帰り 駅前の温度計が41℃だった。えっ 

おてんとうさま もう勘弁してね

2025-08-09㈯

3か月ぶり?カフェへ行った。元気そうでよかったよ 今まで聞いたことのないフルーツ?豆?のドリンクをいただいた。おいしい!

リスタートたのしみにしていよう わくわくすることが待っているってうれしい!

2025-08-10㈰

台風の影響か風強い わたしの三半規管も敏感に反応 三半規管は鈍感でいいのにな… 

2025-08-11㈪

ランチは息子夫婦と。元気でいてくれる事が一番うれしい。おみやげのケーキおいしかった。わたしはPEACH🍑 クーッ

PEACHといえばおいしい桃もいいけれど福山雅治のPEACHである。

数々のライブで歌っている姿を見てきた。今月末のライヴもたのしみだな♪

2025-08-12㈫

ぶーやん(SUPER BEAVER 渋谷龍太)のインスタライブ。ことばの選び方天才男子!言葉を選びながら話すことができる人尊敬!

薬局20%クーポンきた。早速行ったはいいけど肝心な商品忘れて帰ってきた、なんてこったパンナコッタ。電話したら

すぐ追っかけてくれたみたいだけど見当たらなかったって、だよねぇ。雨降ってきて速攻自転車かっ飛ばして帰ってきちゃったもんな。

実家にて。寝室でひとり古いアルバムを見ている。母が断捨離でかなり処分したので残っているのは5冊

父母の若い頃の写真から孫の成長まで凝縮されて収められている。いや~父も母も若い。みんな若かった。そしてみんな老いていくんだな。

せつない

2025-08-15㈮

実家2日目 夜ワタナベアニさんと幡野広志さんのスペース聴きながら寝落ち。

燃え殻さんのBEFORE DAWNリアルで聴く気満々でいたのに

起きたら2時50分だった。残り10分聴いてあとは明日のおたのしみ♪

思い出は良いように変換されている気もしないでもないけれど少なくても 穏やかに過ごせていたことが

今となってはとてもありがたかったな。そんな日常に戻れるといいのになと思った。

大阪へ向けて出発 いざ京セラドーム シルエットだけでキャーと言われるんだもんな(凄) いつも思うけれど、ひとりの人間を見に何万人と全国から集まるんだもんな、すごい、ほんとにすごい!

2025-09

2025-09-01㈪ 

大阪滞在2日目。大阪万博へGO!ことごとく抽選にはずれ空き状況チェックしながらまわるも全くチケットとれず、気持ち切り替えてちょっと並べば入れるところをいくつか見てきた。休憩できる場所もトイレもまったく困らなかった。心配していた暑さもパビリオンや休憩所に避難し大屋根リングに入ると意外に涼しく夕陽がでるころにはいい風が!近かったら毎日でも行って自由にひとりでまわりたかったなぁ、たのしかったなぁ。

2025-09-02㈫ 

大阪最終日。今回の旅は9月とはいえ夏真っ盛り。暑さと体力勝負。【無理はしないスケジュールを組んだ】今となってはここもあそこも行けたかなという後悔がなきにしもあらずだけどでも無理しないのは大正解だったかもしれない。良し!

2025-09-03㈬ 

月末月初はバタバタで気づけばもう3日である。あっという間に年末がくる(ぞ)

2025-09-04㈭ 

身体はあちこち痛いけど疲れがそんなに出てないことに 驚きつつ今日は買い出し。今年は白いナスをとにかく何度も買った、今日も買った。トロトロで本当においしい。ナスといえば今年は 水300cc 白だし100cc 醤油、砂糖、お酢各大さじ1 を煮立たせ ナス きゅうり オクラ トマト ピーマンなどなど(肉などもOK)切った野菜にかけ鷹の爪1本と塩こんぶ少々を入れ冷蔵庫で1日冷やす!これがさっぱりしておいしいのだ。何度作ったことか。お試しあれ♪

2025-09-05㈮ 

台風の影響でほぼ一日雨 一歩も外出しなかった。おかげでToDoリストクリア(/・ω・)/ 今の時刻日付またいで0時18分 目の前に大阪土産の『カール』カールおじさんがこちらを見て手を振っている。『食べてください』と言っている。(言っていない)明日から留守にするし、じゃ今夜食べていいよね?いいよね?んまーっ カール最高

2025-09-06(土)

ふと目を覚ましたら外はまだ暗かった、時計の針は5時を指していた。夕方の日の入りも早くなった。着々と秋が近づいている。

2025-09-07㈰ 

実家2日目。だんだん慣れてきたけれど30年以上別々に暮らしていると窮屈になってくるのは仕方ない。親も自分もまだまだ成長せなあかんみたいだ(笑)

2025-09-08㈪ 

父は台所の棚をリノベーション わたしと母は今まで以上に使いやすくするために断捨離。夜中に2階の寝室から満月を眺める。3年ぶりの皆既月食、ブラッドムーン

2025-09-09㈫ 

父に昨日の疲れはないのか?聞いたら足がちょっと痛いくらいで元気だ。おそるべし90歳、父より若いわたしがなぜこんなにへたばっているのか……

2025-09-10㈬ 

一日頭痛くて寝てた。肩首カチカチ。予定いれてなくてよかった。2年ぶりに知人からlineがきた。家も近いけど会うことも減っていたけれど 元気かなって気にかけてくれる事はうれしいね。

2025-09-11㈭ 

手塚治虫展へ。行く道中ゲリラ豪雨(バス停でパラパラ降り始め到着するやいなや豪雨)バス停から美術館まで1~2分でびしょ濡れ勘弁よ、速乾性あるワンピ着て行って正解だったけど(何が正解なんだよ?)ともかく手塚治虫展はよかった…75年前の原画とかすごすぎるよ、手塚先生!40年もの間 続けるって大尊敬。

2025-09-12㈮ 

雨だよ。洗濯浴室乾燥行きーっ 暑くて嫌になる夏もスカッと洗濯が乾くことだけは唯一【いいな夏】と思える。今日は気圧なのか疲れなのか頭痛いしクラクラする。三半規管強くなれ!三半規管弱い人は乗り物酔いの薬を飲むといいとどこだかのお医者さんに言われたことあるけどいまだ飲んだことない。

2025-09-13㈯ 

映画ブラック・ショーマンを観に行った。ガリレオシリーズの湯川先生もいいけど神尾武もいいぞ。続編おねがい!今回の劇中歌は『幻界』よくいろいろな場所で聴かれる『vs.~知覚と快楽と螺旋』と同様福山さまのギター、インストゥルメンタルだ。ギターを搔き鳴らす福山さまは輝いている✨

2025-09-14㈰ 

連休中日。久々に牧場に行った。カフェではおいしいケーキと珈琲を。月に2~3錠飲んでいた頭痛薬を7月のある時を境に飲む回数が増えた。原因はわかっている。治せることと治せないこととが行き来し難しいところだ。

9月15日㈪ 

一日蒸す。三半規管乱れてる。今宵はNHK ヤザワ×イチロー 止まらないでやりたい事をやり続けることはやっぱり大事。生きるためにやめない…イチローさんの止まっちゃうぜha haは笑ったw

9月16日㈫ 

やりたい事やらなければならない事があるのはしあわせなことだけれど身体はひとつ。着々とやればいいだけのことなのはわかるのさ、でも全然追いつかない。明日はないかもしれないんだよ?と自分に言い聞かせる。

9月17日㈬ 

昨日からWPのムズさにgive up状態。今回は手強い!どうやってもムズい。あかん、もうあかん…とほほ ホームページビルダーがなつかしい(笑)いやいやそういう事じゃないんだよ、ダメだぞ、わたし。着々と頑張るのみ

9月18日㈭ 

となりで野菜の絵を描いている人たちが これは近くのスーパーの人参 あなたのは上手だから伊勢丹だね、いやそれは成城石井だよと描いた絵を高級デパートか近所のスーパー並みかで評価している。平和だ(笑)

9月19日㈮ 

昨晩からの頭痛 結局一日ほとんど何もできなかった。そんな日もある。

9月20日㈯ 

道中降ったりやんだりの中、花火大会へ向かう。幸い雨もやみホッとすると降る、を繰り返しながらも始終感動しながらずっと見上げていた。花火は河川敷 高い建物など遮るものがないため 目の前に大きな大輪が舞い降り注ぐのだ。感動しないわけがない、ここ何年かは夏を少し避け9月に行われている。この花火大会を見てわたしの夏は終わる。

2025-09-21㈰ 

実家へ お天気もよく秋らしい一日 やっと体調も戻ってきたかな。

2025-09-22㈪ 

クレペリンいつぶりだろう…こういうの好きなんだよなぁ(笑) そして公文の算数やっててよかったなと思うクレペリン(笑) 帰りに食べたたこ焼きがめちゃくちゃおいしかったぁ。(朝から何も食べていなかった)

2025-09-23㈫ 

昔だったら期待されたら逆に重くて押しつぶされていたかもしれないけれど 人生そう長くはないしなぁ この歳になって【思う】ことはあるし 期待を裏切らないようにただコツコツ誠実に、そしてたのしく頑張ろうと思う。

2025-09-24㈬ 

PC初期化後 全部消えた音楽を1日かけて取り込んだ。400曲超え。よく聴く曲だけプレイリスト作って あとは消そうと思ってるんだけど、そんなこんな考えるとサブスクの方がやっぱりラクなんとちゃう?汗 

2025-09-25㈭ 

文通…わたしは文通が好きである。その中でたまーーーにやってしまうことがある。【だしたつもり】…相手からピタッとこなくなることがある。諸事情でどちらかともなくやりとりを終えることもあるが 今回わたし出してないよ、ね?到着日と投函した日を書いてまだ返事を書いていない場合は付箋まで貼ってあるのに出したつもりになるってどういうことなのよ…と我ながら凹むし相手にも申し訳ない。今日その方に謝りのお便りを送った。

2025-09-26㈮ 

このところ少し眩暈がするので出かけるのを躊躇していたが【だいじょうぶ】と言い聞かせ午後から出かける。10年以上【だいじょうぶかな、だいじょうぶ】と言い聞かせながら生きている。【だいじょうぶ】

2025-09-27㈯ 

行こうと思っていたイベントを急遽とりやめた。夏の疲れか?用心用心。

2025-09-28㈰ 

お会計でクレジットの暗証番号の見えにくい機械あるよね。単にわたしが見えないだけなんだけど…今日は一段と見えなくて『眼鏡出しますっ』『はい、ゆっくりでいいですよー』という会話?をしたw

2025-09-29㈪ 

昨日チラッとミャクミャク弁当が販売してたのを知り既に本日分売り切れだったので、今日朝一で行ってきました。開店前に並んで開店と同時に催し物会場まで駆け上がり無事get わたしより早く駆け上った人が数名いてわたしが手にできたのは残り2コってとこ。 続けてきた方が最後の1コを手にして 開店から2~3分で完売 ひょー!おそるべしミャクミャク!

2025-09-30(火)

実家1日目。マー君の200勝達成の瞬間を観たくて家族でずっと観ていたのだが 父のスマホの不調に気を取られ達成の瞬間だけ見逃すという・・・ああああああ でもよかった。父のスマホも直ったしマー君の笑顔がやっと観れたし。おめでとう🎉㊗️